飲んでわかって欲しいと「製造方法はすべて蔵の秘密とします」と明記してあるこだわりの逸品です。軽やかな口当たりとまろやかなさつま芋の自然な甘みがあります。甘さの余韻が続く蔵元を代表する白麹を用いた焼酎です。
¥ 2,530
宮崎産の厳選された芋(黄金千貫)を原料に、宮崎・高岡の本格芋焼酎で、昔ながらの造りにこだわって仕込んだ『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』の本格芋焼酎です。芋本来の自然な甘みが、『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』ならではの、濃厚でまろやかな、洗練された味わいに仕上がっています。
¥ 2,530
そば焼酎天照を、じっくりと長期間(3年以上)貯蔵した琥珀色の長期貯蔵酒。香り高く味わい深いまろやかな逸品。時を重ねた豊かな香味をお楽しみください。
¥ 2,541
蔵で季節を感じ、三年ゆっくり寝かせた三春秋熟成。まろやかな芋の香りと味わ いが楽しめるお湯割りがおすすめの焼酎です。時が刻む熟成した味をご堪能下さ い。
¥ 2,541
大口酒造の「黒伊佐錦」、発売30周年記念ボトル。
¥ 2,547
≪熊本国税局酒類鑑評会優等賞受賞≫1000本限定販売
¥ 2,566
焼いも特有の香りと、コクの深さの中に骨太で、柔らかい熟成炭火焼き芋焼酎です。
通常、芋焼酎はさつま芋を蒸して仕込みますが『紫鬼火』は炭火焼き芋を使うことで、さらに甘みと香りを増しました。
¥ 2,600
幻の紫芋「ムラサキマサリ」が原料。ムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名しました。後を引くような甘みと気品高い香りが特徴の全く新しいタイプの芋焼酎です。
¥ 2,607
鹿屋市大姶良地区の皆さんが丹精こめて栽培した "紅はるか"を使って醸し上げられました。
お湯割り、水割り、オン・ザ・ロック、そして甘味と香りのひきたつ前割りなど様々なステージで、芳醇な味と香りを堪能して頂ける本格焼酎「鹿屋紅はるか」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
¥ 2,619
「Umi 15」は新美淡麗海を垂水温泉水寿鶴でアルコール度数15度に割った状態で販売される「前割焼酎」です。冷やして10度前後から常温程度が蔵元推奨の飲み頃温度、爽やかな海の味わいをご堪能いただけます。
¥ 2,620
黒麹を使い、一世紀の時を越えた甕で全量和甕で仕込んだ麦焼酎。麦の風味と甘味をお楽しみいただけます。
¥ 2,640
「甘く・優しく・きれい」を引き出した芋焼酎に造り上げました。ラベルが奥深い山々の須木の深緑を表しています。
¥ 2,640
「甘く・優しく・きれい」を引き出した芋焼酎に造り上げました。ラベルが奥深い山々の須木の深緑を表しています。
¥ 2,640
年1回の限定製造、濃厚な豪傑芋焼酎です。芋焼酎ツウな方が絶賛する昔ながらの力強い味わいと香りをお楽しみいただけます。
¥ 2,640
白麹とシロユタカ芋の組み合わせに、二次仕込みの際に添え麹として黄麹を加えて仕上げた、夏季限定の「涼を楽しむ焼酎」です。氷割り(ロック)、又は水割り・冷酒でも薄まらず味わいある優雅な飲み心地を楽しめます。 ひと時の涼を楽しみたいこの季節に、どうぞ楽笑甘杯でお飲み下さい。
¥ 2,640
「松の露無濾過」は昔懐かしい焼酎の味わいを伝えたいという想いから生まれました。余分なフーゼル油を時間をかけて丁寧に手作業で掬う以外は濾過をしておりません。蔵入しか味わえなかった焼酎本来の味わいをそのままお届けいたします。
¥ 2,640
通常、芋焼酎はさつま芋を蒸して仕込みますが、『鬼火』は炭火焼き芋を使うことで、さらに甘みと香りを増しました。
香ばしく豊かな味わいが口いっぱいに広がります。
¥ 2,640
黒麹仕込み原酒のブレンド+白麹焼酎薩摩の風は、黒麹の「香り高く余韻のある味」にこだわり、黒麹原酒を巧みにブレンド、更に、微量の白麹酒を加えて、味に力とバランスを与え貯蔵した芋焼酎です。さらりとした喉ごしと力強い風味をご堪能ください。ほのかな甘味と香りを堪能するために、水やお湯以外は何も足さないのが基
¥ 2,640
厳選された麦を原料に、丁寧に仕込んだ本格麦焼酎の原酒を、長期に渡り樽の中で貯蔵熟成しました。樽の香りに満ちたまろやかで深い味わいは、ストレート・オンザロックがおすすめ。
¥ 2,640
誰しもが記憶に残っている焼き芋の香りの中に、ほのかに鉱物の香りや穀物を発酵させた香りが隠れています。口に含むと、煎った黒ゴマ、黒コショウのスパイシーな風味もありますが、なめらかでふくよかな印象を持っていただけると思います。甘辛い味つけ、少し濃いめの料理ばかりでなく、ナッツやチョコレートとも合わせてみて下さい。
¥ 2,640
カテゴリ一覧