0
¥0

現在カート内に商品はございません。

酒のいまむら
  • 〒889-4301 宮崎県えびの市大字原田2204-56
  • FAX 0984-33-5839

酒のいまむらへようこそ! 当店は家族で経営する小さな焼酎屋です。 えびのから全国へうんまかもんをお届けします!

店舗紹介
SNSで新着情報更新中!も是非ご覧ください!
友だち追加
その他の酒類
山雀(やますずめ) 夏季限定  すき酒造 芋焼酎 宮崎県 1800ml 25度

山雀(やますずめ) 夏季限定 すき酒造 芋焼酎 宮崎県 1800ml 25度

¥ 2,640 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
山雀(やますずめ) 夏季限定

山雀 夏季限定」は、白麹とシロユタカ芋の組み合わせに、二次仕込みの際に添え麹として黄麹を加えて仕上げました。これにより【甘く・やさしく・すっきり】とした味わいの中に、やさしい余韻が残ります。

氷割り(ロック)、又は水割り・冷酒でも薄まらず味わいある優雅な飲み心地を楽しめます。

ひと時の涼を楽しみたいこの季節に、どうぞ楽笑甘杯でお飲み下さい。
商品データ
製造元 すき酒造
原材料 シロユタカ芋(南九州産)、国産米
内容量 1800ml
アルコール度数 25度
保存方法 直射日光を避けて常温で保存
蒸留方法 常圧蒸留
白麹・黄麹(添え麹)
同梱について 合計6本まで同梱可能です。
山雀(やますずめ) 夏季限定
小さな村のこだわり蔵

小さな村のこだわり蔵

小さな村のこだわり蔵

すき酒造がある須木村は、栗とゆずが特産の宮崎県と熊本県の県境にある人口2,400人余りの村です。県の西部に位置し、面積の90%以上を森林が占め、船の建造に使用したスギが多く産出したのが、地名の由来になったといわれています。

明治42年に須木を訪れた初代宗三郎氏が清らかな水に目をつけ、この地に焼酎蔵を開いて以来、甕つぼ仕込み、手作り少量生産で丁寧な造り手の想いのこもった焼酎を造りを続けています。

すき酒造 内嶋杜氏

すき酒造 内嶋杜氏

先代杜氏の方々から教えていただいた400数十年来の焼酎つくりを大事にし、且つその技術を伝承しながら、これからも毎年々が焼酎つくりの一年生であることを忘れず驕ることなく頑張って行きたい。

そして当社の焼酎が100人中99人にうまい(あまくて、きれいで、コクがある)といわれることを心がけて焼酎つくりをしていきたいです。≪内嶋杜氏より≫

カテゴリ一覧

ページトップへ

4.0

1 件のレビュー

購入者さん
2014/11/04 0:54
酒は男を磨く命の水です。

ストレートでいきます。
柔らかくて優しい口あたりです。でも薄味ではありません。すぐに芋の甘さが伝わってきます。刺激が無く角の無い甘味が舌の周りを覆いつくすような味わい。そのまま含んでいても辛みが沸き上がってくるようなこともなく、どこまでも深い芋の甘みとうまみが感じされます。
すっと胃に消える喉越しの良さと、さっとキレる切れ味も持っています。
ロックにします。
優しい口あたりはそのままで、フルーティーな甘さに切り替わりました。ストレートでも優しい含み心地だったのですが、それがもうちょっと優しくなったというか、よりフルーティーになった味わいです。
含んでいると、しっかりした芋の旨みが、こんなもん当然だろうと言わんばかりに、凄く自然に伝わってきます。旨みが余りにも上品だからこそ感じる味わいです。