南九州産の厳選された芋(黄金千貫)、宮崎・綾の日本有数の照葉樹林が生み出す清らかな水を仕込み水に、雲海酒造が宮崎県日向灘から採取した独自の酵母「日向灘 黒潮酵母」を使用することで、すっきりキレのある甘味を実現しました。爽やかな口当たりの本格芋焼酎、ロックや水割りでお召し上がりください。
¥ 1,364
清酒の醸造に用いられる黄麹と黒霧島の醸造にも用いられている黒麹を用いて、霧島酒造独自の三段仕込みで丹念に醸し出した本格芋焼酎。 がるっとキレのあるナチュラルな苦みと、ふわっと広がる華やかな香りが特徴です。
¥ 1,375
キラッと光るうまさ、はなやかな香り。『香りを楽しむ芋焼酎』南国を思わせるようなフルーティーな香り、タマアカネ仕込みの本格焼酎「茜霧島」
¥ 1,375
宮崎産の厳選された芋(黄金千貫)を原料に、宮崎・高岡の本格芋焼酎で、昔ながらの造りにこだわって仕込んだ『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』の本格芋焼酎です。芋本来の自然な甘みが、『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』ならではの、濃厚でまろやかな、洗練された味わいに仕上がっています。
¥ 1,375
幻の紫芋「ムラサキマサリ」が原料。後を引くような甘みと気品高い香りが特徴。一時期は入手困難と言われていた人気の高い芋焼酎です。
¥ 1,375
「甘味の強さ・濃厚な芋の風味・喉越しの旨味」を引き出した芋焼酎に造り上げました。ラベルが奥深い山々の須木の紅葉の色合いを表しています。
¥ 1,390
「甘く・優しく・きれい」を引き出した芋焼酎に造り上げました。ラベルが奥深い山々の須木の深緑を表しています。
¥ 1,390
年1回の限定製造、濃厚な豪傑芋焼酎です。芋焼酎ツウな方が絶賛する昔ながらの力強い味わいと香りをお楽しみいただけます。
¥ 1,390
アメリカンホワイト樽、コニャック樽、シェリー樽の3種の樽で熟成させた本格米焼酎を絶妙のバランスで配合し、本格米焼酎「しろ」とブレンドしました。芳醇な香りと、樽熟成が生み出すまろやかで厚みのある口当たりが特長。
¥ 1,392
まろやかで深いコクを持つ淡いイエローの色を帯びた、三年以上樫樽で熟成させたとうもろこし本格焼酎!ITI2020で優秀味覚賞 1ツ星 受賞しました。
¥ 1,408
厳選されたコガネセンガンを使い、手づくり、かめ仕込み、ひと釜ひと釜蒸留し、かめ貯蔵、旨味・香味ともに腰が強く、力強い芋焼酎です。
¥ 1,408
非常に珍しい、芋麹仕込みの焼酎2002年関西テレビ制作で放送された福山エンヂニヤリングで福山雅治工場長が企画制作し当時限定811本のみ抽選で発売されて話題になった本坊酒造の全芋焼酎「魂の芋福山」あれから7年。研鑚をを重ね満を持して本坊酒造の看板「貴匠蔵」を冠に味わいもグレードアップしていよいよ販売が
¥ 1,408
2010年10月に商品化。翌2011年3月には熊本国税局酒類鑑評会で優等賞受賞。幻の紫芋「ムラサキマサリ」を使用した年間出荷数量限定の本格芋焼酎。
¥ 1,408
鹿児島県・種子島産の紫芋を、炭火焼きにより香ばしさと甘みを醸し出しました。紫芋はポリフェノールが含まれており、芋の中でも甘みが強い品種です。紫芋独特の甘みがより一層増した深い味わいをお楽しみ下さい。
¥ 1,416
地元宮崎産の希少な紫芋で仕込みをしております。紫芋特有のフルーティーな香りと軽快感のある甘味の焼酎です。
¥ 1,430
都会派黒明月人気定番商品の明月シリーズで、原料に黒麹仕込を使った本格焼酎です。深みのある、まろやかな味わいに仕上がっており、関東からの人気が特に高い都会派芋焼酎です。※飲み易い20度タイプです。
¥ 1,441
準備中
¥ 1,441
宮崎で最も多く飲まれる芋焼酎!!いも焼酎に最適な甘藷(サツマイモ)「黄金千貫」と、霧島山麓の地下から湧きだす天然水「霧島裂罅水」で仕込んだ本格芋焼酎「霧島」。芋の甘い香りとまろやかで深みのある味わい。宮崎・都城の自然の恵みを、創業以来八十有余年をかけて磨きぬき、培ってきた独自の技術で醸した賜物、「霧
¥ 1,441
きれいな青色のボトルの27度という高濃度の芋焼酎。黄金千貫と紅寿芋を原料に、白麹・黒麹それぞれの持ち味を引き合わせ、減圧蒸留で仕上げた芋焼酎です。ロック、水割りですっきりとお召し上がりください。
¥ 1,447
「Umi 15」は新美淡麗海を垂水温泉水寿鶴でアルコール度数15度に割った状態で販売される「前割焼酎」です。冷やして10度前後から常温程度が蔵元推奨の飲み頃温度、爽やかな海の味わいをご堪能いただけます。
¥ 1,450
カテゴリ一覧