薩摩宝山の黒麹タイプ。コクや甘味が引き出される昔ながらの黒麹を使用して造られた。どっしりとした芋の味わいは湯割り、ロック、どんな飲み方でもオススメできるツウ向けの定番焼酎です。
¥ 2,305
福岡県産の焼酎好適麦である二条大麦「ニシノホシ」と白麹で仕込み、割水に垂水温泉水「寿鶴」を用いました。麦のさわやかな香ばしさを引き出した一品です。
¥ 2,305
紫娘 - ムラサキムスメで仕込んだ芋焼酎。口当たりはなめらか、深みのある味わいが特徴です。
¥ 2,305
厳選された原料芋は、
契約農家さんに大切に育てていただいた「綾紫」です。
「綾紫」の肉色は、鮮やかな紫色であり、
これはポリフェノールの一種である
アントシアニンの色です。
ワインのような香りが楽しめ、
芋焼酎の世界を更に広げてくれます。
華やかな香りで、口当たりは甘く、
後味はキレがよいのが特長です。
¥ 2,305
福岡県産の焼酎用大麦「はるしずく」と黒麹で仕込み、割水に垂水温泉水「寿鶴」を用いました。若い果実のような香り、すっきりとしたキレのある味わいです。
¥ 2,305
コクと深い旨味をお楽しみいただける、鹿児島芋焼酎(黒)のスタンダード
¥ 2,310
厳選されたコガネセンガンを使い、手づくり、かめ仕込み、ひと釜ひと釜蒸留し、かめ貯蔵、旨味・香味ともに腰が強く、力強い芋焼酎です。
¥ 2,310
水と混ぜると色が変わる!?野いちごの恋は天然素材を使い、野いちご酵母で作ったまろやかでヘルシー。水を加えると琥珀色から桃色に変化する不思議な飲み物です!●食物繊維を含んだ健康的な飲み物です。●まろやかでおいしい長期貯蔵焼酎を使用しています。●腸内ビフィズス菌などの善玉菌を増加させたり、悪玉菌を抑制し
¥ 2,310
さつまいもの自然な風味がしっかりと味わえる伝統的な薩摩の本格焼酎です。すっきりとした飲み口でお湯割りでも水割りでもその風味は失われません。
¥ 2,332
大海酒造の干支ラベルシリーズ。減圧蒸留でクセを抑えた優しい口当たりとスッキリとしたのどごし、風味豊かな後味が特徴的な焼酎です。
¥ 2,357
今年で4回目となる大海干支ラベル。焼酎好適芋である良質な「鹿屋産紅乙女」を原料に、蔵人の技で丹精込めて醸し上げられた本格芋焼酎です。減圧蒸留でクセを抑えた優しい口当たりとスッキリとしたのどごし、風味豊かな後味が特徴的な焼酎です。
¥ 2,357
大海干支ラベル第3弾の「午」。5,000本の限定出荷です!
鹿屋産ベニオトメ、国産米麹を使用し減圧蒸留で醸した一品です。クセを抑えた優しい口当たりとスッキリとした喉越し、風味豊かな後味が特徴的な焼酎です。割り水には温泉水「寿鶴」を使用。 芋の香りと味わいを楽しむなら、オン・ザ・ロック、水割りをお奨めします。
¥ 2,357
蔵元の人となりが影響している神秘的なロマンと真心で秘められている深い味わいのお酒です。特別な待遇を受けたお酒として「元老院」と名付け、広がりのある風味をお楽しみください。
¥ 2,360
長期間熟成の原酒に減圧蒸留原酒をブレンド。爽快な味わいが引き立つアルコール度数22度で仕上げた夏専用の本格芋焼酎です。
¥ 2,365
蒸留したばかりのフレッシュで香味高い味わいが愉しめるのはもちろん、開封せずに月日を経過させることによって変化する味わいも体験していただける新焼酎です。明石酒造の焼酎の基礎を成すともいえる味わいを、そのままストレートに感じることができる「本格焼酎 萌月」をぜひお愉しみください。
¥ 2,365
世界自然遺産屋久島で作られる銘酒。「三岳」は、宮之浦岳・永田岳・黒味岳の三山から命名されました。甘味豊かで、透明感のある後口はすいすいと飲んでしまう飲み安い芋焼酎です。?ロック、水割りですっきりと、お湯割りでは芋の風味と甘みを感じることもできるバランスのよい芋焼酎です。
¥ 2,380
「Kujilla 13」はくじらのボトルを垂水温泉水寿鶴でアルコール度数13度に割った状態で瓶詰めされています。40度前後から50度前後程度が蔵元推奨の飲み頃温度、温めて美味しい前割焼酎です。
¥ 2,419
12
¥ 2,420
黒麹仕込みによって醸し出されたまろやかな甘味とほのかに漂う芋の香り。南九州の温暖な大地が育んだ白甘藷「黄金千貫(コガネセンガン)」を一つ一つ手作業で選別して仕込みました。伝承の匠の技によって創り出される、喉ごし良く飲み飽きることのない酒質は優しい酔い心地を誘います。
¥ 2,420
減圧蒸留で醸した麦焼酎を、八年間熟成させました。華やかさに気品ある甘さ、まろやかさが加味された、時の流れを感じさせる麦焼酎に仕上がりました。
¥ 2,420
カテゴリ一覧