黄麹による焼酎づくりを復活!伝統製法にこだわった本格芋焼酎です。
¥ 3,300
赤兎馬の特徴である、特殊ろ過製法を用い、口当たりは端麗でありながら、重厚な味わいが特徴。割り水に霊峰「冠岳」の伏流水を使用することにより、やさしくまろやかな仕上がりになりました。
¥ 3,300
老舗焼酎蔵のプレミアム 南九州産さつま芋「コガネセンガン」を主原料とした芋焼酎に、米焼酎をブレンドすることにより、やさしいさつま芋の香りに仕上げた原酒を、3年間熟成タンクで貯蔵。まろやかな口当たりと、すっきりとした喉越しの本格焼酎に仕上がりました。 オススメの飲み方 お湯割り、オンザロックがオススメ。
¥ 3,300
原酒混和率を高めた特別な「赤魔王」。コクとキレの調和が取れた味わい。杜氏のこだわりで27度に仕上げました。華やかな化粧箱入で大切な方への贈り物にも最適です。
¥ 3,300
金箔が入った、お祝いごとにぴったりの華やかな明月です。新築・開店・結婚・還暦など、お祝いの席にどうぞ。 記念の贈り物にもおすすめです
¥ 3,300
無濾過焼酎「甕夕餉」は蒸留後にろ過をせず甕貯蔵されたものを瓶詰めしており、芋焼酎本来の味と香りを残しています。無ろ過ならではの深みと、甕貯蔵酒のまろやかさが程良く融合し、口当たりやのどごしが柔らかく余韻を楽しめます。酒質にこだわった明石酒造自慢の芋焼酎です。おすすめの飲み方お湯割り、オンザロックでお
¥ 3,300
焼き芋の王様として人気の高い安納芋は、糖度16度と高く日本一甘くて美味しい味...
¥ 3,300
富乃宝山 2011年モンドセレクション金賞受賞 黄麹仕込み。グ...
¥ 3,311
限定流通の?ないな、そして限定製造の?ないな紫、2本のセット!
¥ 3,322
大海酒造さんが提案しておりました前割り(焼酎を飲む前日に水で割っておくこと)も、だいぶ焼酎の飲み方として一般に定着して参りました。しかしいくら美味しい飲み方であるからとお勧めしても、「作るのが面倒」との声も多いため、蔵元自ら試飲を重ね、あらかじめ前割り下状態で販売する提案酒がこの焼酎たちです。
¥ 3,350
独自のOi-Koji(追麹)製法をさらに進化させた「OK七窪」が長年の開発を経て完成!
¥ 3,355
自然の恵みを受けた多彩なさつまいも(紫芋,紅芋,白芋)を仕込み,それぞれに貯蔵熟成させた原
酒のブレンドを特徴としています。東酒造の持つブレンド熟成技術を駆使し,独自の味香りを追及し
ました。さらに七窪の湧水で割水を行ない,香り高くまろやかな味に仕上げました。
¥ 3,355
魔王や森伊蔵などの有名銘柄を含む「めくら試飲会」で最高の評価を得た傑作。東酒造で永年蓄積された伝統の技術と前村杜氏の技が生み出した、芋焼酎好きなら一度は耳にする有名な芋焼酎です。フルーティーでありながら、しっかり、コクのあるうまみも併せ持つ絶妙なバランスで、一口で七窪ファンになってしまう人が多いです。ロック、水割りですっきりと飲むのがオススメ、常に1本は常備しておきたい1本、是非一度お試し下さい。
¥ 3,355
明治の風を求めて。2年をかけて企画構想から製品化まで、蔵元がただならぬ思いを込めて作り上げたという限定企画の本格芋焼酎。復刻版銀滴を更に上回るコクをもつ焼酎に仕上がったと、蔵元が自信を持ってオススメする逸品です。
¥ 3,388
日本で最も人気のある焼酎メーカーの主力3本の飲み比べギフトセット。宮崎県で飲まれる20度タイプです。一般的な25度と比べ、すっきりと飲み易い口当たりです。贈り物用にギフト箱に入れて発送いたします。
¥ 3,418
麹米には国産米を使用、仕込みに用いる焼き芋は「蜜芋 紅はるか」をじっくり、丁寧に焼き上げました。香ばしい焼芋の香味と、ふっくらとした甘味のある味わいを是非おいしく楽しくご賞味ください
¥ 3,450
バランスが良く非常に飲みやすい芋焼酎として初心者からツウまで幅広く愛飲される人気焼酎、フルーティーな香りと、柔らかな口当たり、優しく広がる旨みが特徴です。
¥ 3,450
コガネセンガンと安納芋で作った芋焼酎熟成貯蔵酒です。この焼酎のテーマは「グロうま」(グロテスク=異様な、 うま=美味しさ)つまり異様な美味さが後を引く、がテーマ。5年の間静かに熟成させた逸品じっくりとお楽しみください。
¥ 3,463
"超不阿羅王"は定番種である"不阿羅王"の番外編であり、もっとうまいを追求し不阿羅王を超える金字塔のような存在感溢れる商品です。宮崎県串間市の良質な紅寿芋を使用し、選び抜かれた常圧・減圧蒸留の原酒をブレンドすることにより上品な口当たりに仕上げております。
¥ 3,500
サザエさん放送45周年記念焼酎の2本セット!
「頑固おやじ」も喜ぶ!?老舗蔵が心を込めて作った旨~い本格焼酎ギフトです。
¥ 3,520
カテゴリ一覧