明治27年創業以来百有余年、日本で初めての減圧蒸留100%し脚光を浴び、徐々に設備を大きくし焼酎メーカーとしての地位を築き上げた井上酒造が、平成6年にそれまで培った製造技術と最新鋭の設備を整えた新世代の焼酎蔵として「櫻の郷醸造」を設立しました。最新鋭のコンピューターによる徹底した管理が、伝統の技術を最大限に活かしています。
特性の大釜と炭火の遠赤外線効果でじっくり加熱された焼き芋は甘みと旨みが凝縮されて香ばしくまろやかな味わいの焼酎を生み出しています。
橙の焼芋に使用する種子島安納芋は古くから種子島安納地区で栽培されている特産品です。形が良く、中身は淡橙色ですが蒸すと美しい橙色に変わり、甘味が強くおいしいのが特徴です。お菓子などの加工用としても適しています。橙の焼芋は、昔ながらの手づくり、熟練した匠の技で醸し上げたこだわりの逸品、橙芋の本格炭火焼焼いも焼酎です。
カテゴリ一覧
2 件のレビュー
姉妹品の「紫の焼芋」が典型的な紫芋の焼き芋仕込みの風味がしたので、
こちらも典型的な安納芋の焼き芋仕込みの風味がするに違いないと
予想して飲んでみたところ、やはりその通りでした。安納芋独特の
ほっこりポクポクした甘味と香りが口の中に広がります。夏場よりは
肌寒い季節により美味しく感じるでしょう。
※当レビューに記載の内容はあくまで個人の意見であり、販売店や製造元の意見、
見解を代弁するものではありません。
大変美味しくいただいています。お湯割りにすると
芋好きにはたまらない香りが漂いgoodです。