
フフレッシュでフルーティー。
華やかな甘い香りが楽しめます。
2012ビンテージレポート
今年2012年は、春先からの低温で遅めの出芽となりましたが、5月に入ると暖かい気候が続き、例年並みの生育を維持してきました。6月の梅雨時期中盤に襲った豪雨は、記録的な雨量となり6月の雨量だけで1,457。さらに南九州らしい高温多湿の環境も続きましたが、生産者達の技術力で克服し、無事収穫をむかえることができました。
2012メイキングレポート
サニールージュは、紫色のブドウですので、色が出ないよう低圧で良質な果汁をプレスしました。その後、13℃程度の低温で2週間じっくりと発酵を進め、フルーティーな香りを楽しめるように仕上げました。
色: ライトイエローをしていて輝きもある
淡いライトイエローをしています。若さのある色合いで透明感があり、キラキラと光り輝く液面にうっとりします。
香:華やかな甘い香りが楽しめます
マスカットやラフランスをはじめ、マンゴーやモモといった南国の果物が豊かに香ります。さらに、パイナップルやパッションフルーツ、グレープフルーツのような香りもグラスから次々とあふれ出てきて、華やかな甘い香りが楽しめます。
味:フレッシュ感が全面で楽しめます!
口に含むと、爽やかな酸味が心地よく広がり、フレッシュ感が全面で楽しめます。さらに、優しい甘さが渋みや酸味と良いバランスで調和していて、味わいに一体感があります。果実味のイキイキとした特徴が楽しめるので、とてもフルーティーです。また、日本酒にも似た余韻が楽しめて複雑な一面も楽しめます。
オススメの飲み方
フレッシュ感をお楽しみいただくために、よく冷やしてからお召し上がりください。8℃〜12℃が飲み頃です。甘すぎないので、淡白な白身魚料理やアボガドサラダ、水炊きや旬魚の塩焼き、テンプラなどと良い相性を見せそうです。生ガキとも試してみたいです。
飲み頃温度:8℃〜12℃
※都農ワイナリーホームページより